どうも〜〜。ゆるっとしたいべちまる(@bechimaru)です。
色々活動し出して、1ヶ月経ちました〜〜
成長を記録していくために1ヶ月の活動内容を毎月書いていこうかな〜と思います☺️
2018年9月の活動内容
9月の活動内容はこちら。
・twitter開始
・オンラインサロンであるひよっこサロンに入りました!
・ブログをwordpressで開設
9月はすごく自分の中で変革期でした。
環境がガラッと変わりましたね〜〜!
twitter開始
twitterを始めました。
それまではインスタやブログを読んだりでした。
ゆくゆくは始めたいな〜とは思いつつも後回しになっていたのですが、
ちらっとのぞいて見ると素敵な人たちがたくさんいてこれは作るしかない!!と勢いでtwitter開設しました。笑
twitterを始めたことにより、人との繋がりができたなあと実感してます。
twitter始めたことで色々環境がガラリと変わりましたね〜〜✨
ひよっこサロンに入りました!
twitterを始めて、一番最初にフォローしたのがひよっこサロンのオーナー、
moneさん(@mone_creator)でした。
ちょうどその時オンラインサロンに入りたくて、タイミング良く見つけられたのが
新しく募集を開始していたひよっこサロン。
何にも知らないひよっこにはめちゃめちゃ向いてる!!
そう思ってmoneさんのツイートを見て秒で応募しました(笑)
????ひよっこサロンOPENします????
それに伴いひよっこ仲間募集します????
ゆる〜い癒やし所があってもいいかな〜なんて思って作りました‼
✔情報の取捨選択が苦手な人
✔自分の武器がわからない・強化したい人
✔オシャレ感度あげたい人
一緒にニワトリ????になろ〜????
https://t.co/06ytE1eBUZ— ???????????????? (@mone_creator) September 1, 2018
ゆるーい場所です。けどみんなすんごい人たち。
入る前はオンラインサロンなんて大丈夫か?!と思ってたんですけど、
今は本当に入れてよかった〜〜と思う場所です!
1ヶ月前は全然知らなかったことが本当にたくさんあります。
ゆるっと成長UPしたい人には向いているサロンです。
そんなひよっこサロンの詳しい内容は下の記事にまとめたのでぜひ!

ブログをwordpressで開設
実はtwitter始める前から自分のことを知ってもらえるような発信できる場所が欲しいと
思って密かにブログを作ってました。
ブログ作ろう!と思い立ったもののwordpress??なんだそれ??レベルだったので
全く知識なくひたすら検索検索検索…で作ってました????
wordpressには、テーマがあります。
このテーマというものがブログのデザインになります。
テーマには無料と有料があり、ひよっこサロンに入る前は無料もテーマを使ってました。
正直、有料は高いし、何がいいかわからん。。。と思って無料に留まっていました。
しかし、無料もデザインを魅せるためにはすんごく使いづらい。
そう思っている矢先にひよっこサロンで、
デザインを魅せるならJINというテーマがおすすめ!!と教えて頂き
自分なりに検討して有料テーマのJINを買いました。
これがもう買って正解。すんごく使いやすい!!
無料テーマではマニュアルもなく検索で作っていましたが、
JINはマニュアル通りに設定していくだけで、スイスイと作業が進みました。
マニュアルって本当にありがたい〜〜
初心者に優しいJIN!おすすめです!!
改善点
1ヶ月でガラリと環境も変わって、改善点も見えてきました!
することを管理する
私は平日は会社員なので家に帰ってパソコンを触れる時間が約1時間しか取れない。
ほんとはもっと触りたいのだけど家に帰ると家事や明日の準備に追われる日々????
となると、1時間でできることを管理する必要があると思いました。
そのためには
- 1時間で何がしたいか書き出す。
- SNSを見る時間を決める。
- 時間がかかってしまうことなら効率化してしまう。
この3つを意識的にしていきたいと思います。
1時間で何がしたいか、とSNSの見る時間は会社にいる間の休憩時間とかにできればいいなと思ってます。
SNSは結構厄介で、見たくなっちゃうんですよね〜〜。
なので、Discord(ひよっこサロン)はしっかりとチェックする気持ちで。
効率化はまだ何が効率悪いかも理解できていない状態。
そこから洗い出してみようかな。
大切な人との時間を作る
私は彼氏と同棲しています。
最近はパソコンが楽しくて、次に仕事をするならフリーランスで。という思いも強くて
ついつい画面の前にずっといたくなっちゃいます。
1ヶ月、環境がガラリと変わって、平日も休みの日もほとんどパソコンに向き合うことが多くなりました。
最近では彼氏とのコミュニケーションが減ったなあと感じます。
元々私が自分一人でも稼げるようになりたい!と思って行動を始めたのも
約25万円のMacを買った時も彼氏からの後押しがあったから。
すごく応援してくれているんです。
サロンに入った時に、これからパソコン見る機会が多くなるかもしれないけどいい??と
聞くとしっかり頑張り〜〜と。
けどこれに甘えてはダメだなと思います。
彼の厚意をしっかりと受け止めて私も返したいなあと。
休んで一緒に過ごす日はちゃんと作ろうと思います。
- 平日1日はパソコンをしない日にすること
- 休日の土日どちらかは彼氏が寝ている間の午前中にスタバで作業。
- (できるだけ休日作業は8時間まで)
作業8時間まではできるだけやっていきたいです。
私目がめちゃめちゃ悪いので視力低下防止のためにも(笑)
けど楽しくって時間超えちゃうんだよなあ〜〜
2018年9月の収益
収益も書いちゃうぞ!!
0円です!!!!!
まあね、始めたてだからね。来月が0円でもちゃんと書きます(笑)
まとめ
9月は生きてきて一番自分で環境を変えられた月かもしれない。
仕事をやめよう!と思っている3月まではあと5ヶ月あります。
それまでにいかに自分のデザインやイラストに自信を持てて上達できるかが
楽しみだなあと思います。
私はついつい焦ってしまうのでゆるっと自分のペースでやることを忘れずに、
コツコツやって生きます☺️
以上、べちまる(@bechimaru)からでした〜〜????