どうも〜〜。ゆるっと登場べちまる(@bechimaru)です。
11月のまとめを。
前回のゆるっと報告書はこちらから。

Contents
2018年11月の活動内容
11月の活動内容はこちら。
・上司ニシグチさんのサイゼ会に参加
・twitterにて#べちまるのやることリスト でタスク管理をするように。
・初めて自分で企画してみた。
・ひよっこサロンでニワトリ賞を受賞
誰かに言われたからじゃなくて、自分で考えてトライしてみたことが多くなりました。
上司ニシグチさんのサイゼで相談会に参加
会社員であり、上司であり、デザイナーさんである上司ニシグチさん(@a_design_link)が企画したサイゼ会に参加することに。
思いのほかめっちゃ反応があったので、早速できる範囲で進めていこう。学生はもちろんのこと、まだデザイナー経験が浅めの人もOKにしよう。会社の状況とかで教えてくれる人がいなかったりする人も、社外の上司として相談にのる。とりあえず来月に大阪市内のサイゼで4人ぐらいでやるか。DMおくれやす。 https://t.co/R3LKuS85Nr
— 上司ニシグチ (@jyoushi_n) October 14, 2018
これを見てすぐに応募させて頂きました。
ニシグチさんとお会いするのは初めて。このサイゼで相談会の前にクリエイター200人祭りに参加したので、ご挨拶に伺いました。その時は全然喋れず、、本当に挨拶しただけで終わりました。

いざ、サイゼにて相談会。
学生さん二人に混ざって、参加させて頂きました。
ニシグチさんの、普段使われているアイデア出しノートを見せてもらったり、ポートフォリオ作成のポイントを教えてもらったり、はたまたニシグチさんの上司論も聞けたり。とても有意義な時間を過ごせました。
めちゃめちゃ緊張しながらも、実際にお会いしてお話を聞けたので、参加してよかった思いました。
ただ、反省点も。
#べちまるのやることリスト でタスク管理
ずっとできなかったタスク管理。
では人の目があればやろう!と思えるんじゃないか?そう思い、Twitterにて土日限定で#べちまるのやることリスト と題してタスク管理を開始。
#べちまるのやることリスト
今日はこんなことするよ〜🍔企画したアイコンヘッダー作成
🍔ポートフォリオ、料金表の構成案を出す
🍔明確な目標を立てる今日は夕方から友人と会うのでそれまでに完了するのが目標💖
1つ1つゆるっとやりますぞ〜〜!— べちまる。| ゆるっとクリエイター (@bechimaru) November 10, 2018
追われておるぞ〜〜!!やることいっぱい!!嬉しいことだ〜〜!
今日の #べちまるのやることリスト はこちら。
🍔アイコン企画作成
🍔価格表作成
🍔ポートフォリオ作成アイコン企画は今日で完成できそうです💖
価格表、ポートフォリオはとりあえずゆるっと進めていきたい!— べちまる。| ゆるっとクリエイター (@bechimaru) November 17, 2018
今日は朝から寝すぎました!
お陰で1週間の疲れとれた気がするからよしとしようこの土日の #べちまるのやることリスト はこちら
🍔会社の仕事
🍔アイコン作成
🍔ノート作成
🍔ブログの記事作成
🍔料金表作成
🍔ポートフォリオ作成料金表はいよいよ大詰め。
ノートとブログは絶対完成させます〜!— べちまる。| ゆるっとクリエイター (@bechimaru) November 24, 2018
これが意外と管理できた。
もちろん、1日でできないこともあるけど、あれもこれもにならず、どれも満遍なく取り組めるようになりました
初めて自分で企画してみた
フォロワー様100人突破企画として無料企画をしてみた。
【フォロワー100人突破企画】
今更ですが企画したい!ゆるっとしたイラスト+デザインでヘッダーorアイコンどちらか作ります!!
🍕応募方法🍕
フォロワーさんでRT か いいね💖🍕期限🍕
11月7日(水)まで当選した方にはDMさせて頂きます☺️
初めての企画ドキドキだ〜!応募待ってます! pic.twitter.com/wf7xM6G8XA
— べちまる。| ゆるっとクリエイター (@bechimaru) November 3, 2018
実際、応募来るのか〜〜?!と不安だったのですが、たくさんご応募してもらい自分でもびっくり!
企画に応募してくださったみなさん有難うございました!
無事、3名の方にアイコン、ヘッダーをお渡しすることができました☺️
フォロワー様100人突破企画、無事終了しました〜〜!!
ずえちんさん(@zuechin_0401 )、柚稀さん(@kasumisou1122 ),Rioさん(@Rio_reach )のアイコン、ヘッダーを作らせて頂きました。有難うございました💖!
見ての通り全然違うテイストのものは出来上がりました☺️
今度は200人突破したらやります☺️ pic.twitter.com/tAJ3na2c9C
— べちまる。| ゆるっとクリエイター (@bechimaru) November 17, 2018
何より、喜んでいただけたことが嬉しかった。
そして、学べたこともたくさん。実際動いてみないとわからないこともあるって知りました。
そして自分がやりたいと思っていることが明確になった。
それは、一人一人と向き合うこと。依頼をしている人に私に頼んでよかったと思えるデザインやイラストを作りたいと思った。私だから頼んだんだよ、という人が一人でも多くなれば嬉しいなあ〜と思ったり。
おまけ
この企画の後に、ミラブロでお世話になっているキム兄さん(@kimkim3150 )がアイコン作って欲しい!とのことで依頼を受けました☺️
— キム兄@ノー残PT (@kimkim3150) November 25, 2018
べちまるさん(@bechimaru)にアイコン作って頂きましたー😊
理学療法士っぽさを出しつつさわやかな感じになっているでしょうか。よーく見ると元画像の魚っぽさも入ってるというサプライズ付き(笑)
改めまして
キム兄です。
ブロガー×アフィリエーター×副業家×会社員です。
どうぞよろしく。— キム兄@ノー残PT (@kimkim3150) November 25, 2018
爽やかな理学療法士さんに仕上がりました〜〜
有難うございます☺️
ひよっこサロンにてニワトリ賞を受賞
moneさん(@mone_creator )がオーナーのひよっこサロンにて、1ヶ月頑張った人へ贈られるニワトリ賞を受賞!
自分が何かの一番になることなんて滅多に経験してこなかったので、自分でもびっくり!
#ひよっこサロン の頑張った人に贈られる2期の #ニワトリ賞 いただきました🐓🥚💓!
嬉しさMAX!!1ヶ月頑張ってよかった〜〜!!
タイムリーで欲しかったこの本を頂きました!もう私の教科書になっていくんだろうなあと思うくらい素敵な本😊
moneさん、ひよサロのみんなありがとうございます💖 pic.twitter.com/4MheXBY21n
— べちまる。| ゆるっとクリエイター (@bechimaru) November 18, 2018
素敵な贈り物を頂きました!
基本から学んで頑張って参りたいと思います!
※ひよっこサロンは、現在終了しました。
ひよっこサロンというオンラインサロンの形から、harborという
コミュニティになりました。
サロンとは違ってまた新しい空間となってます!
気になった方はぜひDMしてみてください☺️
たくさんの素敵な住人がお待ちしております〜〜!
改善点
前回の改善点
前回の改善点はこちら。
依頼されたものと自分がやらなければいけないものの優先順位がごちゃごちゃになった
タスク管理ができるようになってきたので、改善できたかな〜と!
11月の改善点
イラストに注力しすぎてしまい、デザインができていなかった
フォロワー様100人突破企画から、イラストをメインに動いていたので、なかなかデザインができていませんでした。
自分がスキルを上げるためにやりたいと思っていることが後回しに。
デザインをちゃんとやっていきたい。
・余裕を持って納期を決める。
・現時点でご依頼のあるイラスト関係のお仕事(ミラブロを含む)以外は
イラストは描かない。
11月の収益
11月も0円。
ゆるゆるとマネタイズしていっています。
いつ実るのかしら〜〜!
まとめ
11月は、自分から自発的に始めたことが多かった月。失敗した!と思うこともたくさんあったけど、その分しっかりと自分なりに考えることができた。
11月も時間がないなりに頑張ったと褒めてあげたい。
12月もバタバタしそうな予感がしております。
余裕を持ってゆるっとやっていきたいな〜〜
心に余裕がないと、いいものは作れない!!
来月も頑張ります!
以上、べちまる(@bechimaru) からでした〜〜〜!