ブログ大好きクリエイターべちまる(@bechimaru)です。
デザインやイラストを仕事にしていて、隙間時間や仕事がない日にブログを書いています。
ブログをやっていて思うのは、クリエイターにとってブログは仕事の幅を広げる最強ツールということです。
今回はクリエイターがブログを始めてよかった理由を紹介します。
こんな人におすすめ!
- ブログ始めてみようと考えているクリエイター
- 副業を考えている人
ブログを始めるならエックスサーバーがおすすめ!
Contents
ブログとは?
ブログとは自分の考えや情報を記事にし発信するウェブサイトのことです。
ブログの基本的な知識はこちらの記事にまとめたので参考にしてみてください。

仕事の幅が広がる!クリエイターがブログを始めてよかった6つのこと
べちまる〜ブログ始めていいことあった?
もちろん!ブログはいいことがいっぱいある最強ツールだよ!
そう、ブログを書き続けていくと、ブログを始めて良かった〜と思える瞬間がたくさんあるんです。
実際、私もできることが増えて仕事の幅が広がった実感があります。
ブログを始めてよかった6つのこと
- ブログが営業ツールになる
- アウトプットに使える
- 自分を振り返ることができる
- WordPressなどのWebの知識が増えた
- ライティングスキルが身についた
- ブログでも稼げるようになる
次に詳しくまとめたので、クリエイターの皆様は参考にしてみてください。
1:ブログが営業ツールになる
ブログはクリエイターの営業ツールになります。
ブログを始めた際にお問い合わせ窓口を設置・各種SNSとも連携し、自分が制作したものをなるべくブログに載せるようにしました。
ブログとSNSの違いといえば
- 文字数制限がない
- 情報が流れずストックしやすい
- サービスに登録する必要がなく誰でも見られる
といった感じ。
ブログは自分が書きたいことを残しておけて、気持ちや思いを伝えやすいツールです。
書き続けていくうちにSNSの発信や検索を通してブログを読んでくれる人が徐々に増えていき、お仕事の問い合わせをブログを通してもらうようになりました。
自分の代わりにブログが営業してくれるので、その分制作に時間があてられるようになります。
2:アウトプットに使える
自分が学んだことは積極的にブログに書いていくことでアウトプットにも使えます。
アウトプットするようになると知識の定着も上がり、結果的に自分の成長に繋がりました。
私の場合だと、
『派遣の仕組みを解説!派遣を知って自分に合った働き方を選ぼう』や
『Adobeソフトの更新!単体プランから学生版コンプリートプランに変更する方法〜失敗談を添えて〜』の記事がアウトプット記事になります。
経験したことを今後調べ直す必要がないというのも大きなメリットです。
そして、アウトプット用で書いた記事が他の困っている人を役に立ち、そして自分を知ってもらえるきっかけにもなります。
これがブログのいいところでもあります。
3:自分を振り返ることができる
アウトプットと少し似ていますが、自分を振り返ることができます。
あとから見返すと、成長を感じられたり過去の感情や心境を思い出すことができます。
日記みたいな感覚かな〜!
振り返りが苦手な人は、自己理解を深める時にも使えますよ!
私が書いたものだと、転職の記事や会社を辞めた時の記事が振り返り記事になります。
こういった人生の転機やこの感情を残しておきたいと思ったものに関してはブログに書き留めています。
私の場合、意外とこういう記事で反応をもらうことが多くて、自分のために書いたつもりがいろんな人に届いてすごく嬉しい…!
人柄や何をやってきたかが伝わりやすいもんね!
4:WordPressなどのWebの知識が増えた
ブログ始めた当初はWeb系の知識がほとんどありませんでした。
だけどブログを始めると自分でするしかないので、時間をかけて調べたり、時には詳しい人に教えてもらいながらやっていくうちにWordPressもちょっとずつ触れるようになりました。
一番嬉しかったのはWebデザインの会社に行った時、何を言ってるか理解できたことでした。
私は印刷物のデザイナーなので、それまでなら何にもわからなかったと思います。
プロの現場で、少しでも言っていること・やっていることがわかったのは個人的にはとても嬉しかったです。
ブログをやったからこそ得られた知識だったので、デザイナーとしての本業にも活かせられる+αの知識になりました。
5:ライティングスキルが身についた
書いていくうちにライティングスキルも上がりました。
私は文章書くのが苦手だったんです。
ブログを書き直そうと過去の記事を読むと壊滅的な文章が出てくることもありました。(まだあるかもw)
それでも書いていくうちに普通に読めるくらいには成長しました。
私的には快挙です!!
ブログを書いていくうちに『書く』お仕事もできるようになります。
- Webライティングのお仕事
- 自分のブログに企業からのPR案件
という形でお仕事につながる場合もありますよ!
6:ブログでも稼げるようになる
ブログでも稼げるようになると、クリエイター業とは別に収入が得られるようになります。
稼げるようになるまでには長期的な目線が必要になってきますが、クリエイターを本業としているのであれば収入の柱が1つある状態なので、のんびりとブログを育てていけます。
収入の柱を別に持つことで気持ちの安定にも繋がりますね。
ブログはやっぱり最強ツール
クリエイターにとってブログは様々な恩恵をもたらす最強ツールだと思います。
それだけでなく困った人の役に立てるツールでもあります。
記事を読んで感謝を言ってもらえるのが一番嬉しい!
仕事の幅が広がる以上に、楽しい瞬間や、やっていてよかったと思える瞬間がたくさんあるのもブログならではです。
ぜひ、一緒にブログを楽しみましょう〜!
以上、べちまる(@bechimaru)からでした〜!
関連記事:ブログとは?ブログを始める前に知っておきたい基本的な知識。
スポンサーリンク
スポンサーリンク