電話が苦手なあなたへ。仕事で電話が苦痛にならないためにできること。

べちまる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、電話が苦手なべちまる(@bechimaru)です。

みなさん、『電話対応』得意ですか?

私は電話が苦手すぎて、転職する際は電話対応がないことが条件に入るくらいでした。

と言いつつも転職後、電話業務が発生するようになり、電話対応をするように。

最初はとても苦手意識が強くてストレスが凄かったのですが、しないわけにはいかないので、自分なりに電話対応と向き合いました。

あれだけ苦手でストレスが溜まっていた電話対応ですが、今では当初よりだいぶましになりました。

今回は、電話対応が苦手な私が仕事で苦痛にならないためにしたことをお話ししたいと思います。

私のように電話応対が苦手な人のお役に立てると嬉しいです!

こんな人におすすめ
  • 電話対応が苦手な人
  • 電話対応を少しでも改善したい人

スポンサーリンク

電話が苦手な人しかわからない!電話が苦手な理由

電話をかける・かかってくるシーンは日常でも多いですよね。

飲み会やご飯へ行く時の予約やたまにかかってくる手続き系の電話。

べちまる
べちまる

もう電話いやーーーー!

この電話への苦痛は電話が苦手な人にしかわからないと思います。

そんな私が電話対応が苦手だった理由をお話しします。

急な対応が苦手

『とりあえず、電話かけて』と言われてかける電話や、急にかかってくる電話への対応が苦手です。

電話なんて急にかかってくるものなので、仕方ないのですが、エグいくらい噛んだり、全然話の内容を理解できなかったりなんてことは多々あります。

べちまる
べちまる

心の準備をしてから電話対応をしたい!(理想)

電話の音が苦手

かかってきた電話の音がめちゃくちゃ苦手です。

外部からかかってきた電話は全部の電話が鳴るので部屋中に音が鳴り響きます。

電話の音でびっくりしてしまうし、私が出た方がいいのかな?と思ってドギマギすることもあります。

電話機の操作の不安

電話対応し始めの頃に陥ることなのですが、電話機の操作がわからないので不安になることが多々ありました。

保留や内線などの仕組みが分かっていないと求められた時どうしようと不安になります。

私も電話対応し始めた当初はこの不安が大きかったです。

電話しながらのマルチタスクができない

電話をしながらのマルチタスクはメモ以外できません。

メモは聞いた内容をそのまま書くだけなのでまだ大丈夫なのですが、加えて何かする場合がダメダメでした。

例えば、私は仕事柄データをみながら電話することが多いのですが、データ開いている間に電話での話が進んでしまいます。

色々やりながらだと、あたふたしてしまい、メモすら取れずに会話を覚えていないということも何度もやらかしています…。

相手の顔が見れないストレス

顔が見れないことで情報を得る手段が声だけになってしまいます。

声色だけで相手の感情まで組みとろうとすることが大分ストレスになっていました。

『このトーンは怒ってる?なんか不甲斐ない点あったかな?』

など、電話相手にとても気を使ってしまう方も多いのでは無いでしょうか?

私もついつい相手の感情を汲み取ろうとしてしまい、電話が終わった後『どうすべきだったんだろう?』と一人反省会を開催していました。

わかりやすく喋れているか気になる

私は、敬語やわかりやすく話せているかがついつい気になってしまいます。

元々喋るのが下手なので、伝わるように話すように心がけているんですが、これがかなり気を遣います。

また、敬語もスッと出てこないのでドギマギした喋り方になったり、噛んでしまったりしてわかりやすく話せているか気になってしまうんですよね。

世間話が難しい

電話で話すときに出てくる世間話、難しい…!

気の利いた一言が出てこない!と電話中に申し訳ない気持ちになったりすることもありました。

べちまる
べちまる

とにかく電話が苦手な要素ありまくり…!

スポンサーリンク

テンプスタッフ

仕事で電話するとき苦痛を和らげるために私がしたこと

ここまで読むと、私がどれだけ電話が苦手かわかったと思います(笑)

こんな状況じゃ仕事にならない!!そう思い、この苦痛を和らげるために徹底的に電話対応と向き合いました。

最近はそのおかげもあり、電話に対して苦手意識がほとんどなくなりました!

べちまる
べちまる

詳しく解説します!

話す内容が決まっている部分はテンプレ化する

話す内容を事前に書いておくのは電話での苦痛を和らげる1番の方法と言っても過言ではありません。

仕事での電話ってある程度パターンが決まっていることが多くて。

なので、会話形式でテンプレート化してメモに書いて見えるところに置いています。

『もしもし、〇〇と申します。』
『お世話になっております』

から始まり、ある程度内容が一緒のところまで書いておきます。

すると、急な電話でもカンペがあるので困らなくなりました。

あとは、喋り慣れていない敬語もテンプレートの近くに書いています。

私の場合、『かしこまりました』『お世話になっています』などがすんなり出てこなくて苦手だったので書き留めています!

べちまる
べちまる

私はPCの端に付箋でメモして貼っているよ〜!

事前準備してから電話をかける

これはかける場合になりますが、必要となりそうなものは事前準備してから電話をかけると気持ちが楽です。

私は、電話しながらデータを開いたり書類を準備するとせっかく話した内容がほとんどぶっ飛びます。

そうなってしまうと、また電話をかけることになり、相手にも迷惑がかかる上に自分が苦手だと思っていることをもう一度することになります。

私が電話をかける際に準備していることは

  • メモを用意
    (テンプレ化したメモ・テンプレ化以外の話す内容を簡潔にまとめたメモ)
  • 話す内容に沿った必要なデータ・書類

これは確実に揃えています。

話す内容をテンプレ化しておくこともそうなのですが、急な対応が苦手なので、できるだけ避けるようにしておくのがポイントです!

それに加えて脳内で一度電話対応のシュミレーションをすると安心してかけられますよ!

電話相手は敵ではないと思うこと

電話相手は敵だと思っている人も多いのではないのでしょうか?

電話に対しての苦手意識がある時は、電話の相手が怖い=敵みたいな変換が起こっていることに気がつきました。

電話相手は『きっちり喋らないと理解できない相手』ではありません。

同じ人間で、同じように仕事をしていて、常識がある人がほとんどです。

話が下手でも理解してくれます。

大丈夫。安心してお話しましょう。

私はこの考えを持つことで大分救われたので、電話する機会があれば意識してみてください!

電話だけで相手の感情を汲み取らないようにする

電話越しの相手の感情を読み取ろうとしなくてもいいんです!

私もついこの間、些細なことが気になり折り返しの電話をすることになったのですが、こんな些細なことで折り返して迷惑じゃないかな?と思い、内心ビクビクしながら電話をかけました。

『何度もすいません…。』というと、予想外の答えが返ってきたんです。

『いえいえ、むしろ助かってます!ありがとうございます!』

私自身、勝手に『怒っているだろうな、迷惑だったかも』と申し訳ない気持ちでいっぱいだったのですが、電話対応してくれた方は迷惑どころか感謝してくれていたのです。

そこで、心配して相手の気持ちを電話で汲み取ろうとしても電話だけじゃどう思っているかなんてわからないんだ…!と初めて気づいたんです。

相手の気持ちを汲み取ることは相手に寄り添えるとてもいい強みです。

だけど、実際は人の気持ちはその人本人にしかわからないものです。

特に顔の見えない状態での電話で相手の気持ちを汲み取ろうとすると、膨大なエネルギーを使うことになるので、無理に電話越しで感情を読み取ろうとする必要はありません。

この経験から、電話で相手の気持ちを考えすぎてしまった時、電話で相手の気持ちを判断することはできないことを思い出すようにしています。

電話対応して始めてわかった大きな気づきだったので、ぜひ意識してみてください!

相手を待たせる勇気

待たせる勇気と書くとちょっと失礼かもしれませんが、要は『落ち着く』こと。

私は電話をしている時の保留はテンパる要素の一つでした。

相手を待たせているから早くしないと!と感じてしまうんですよね。

だけど、電話慣れしている人を見ると意外と保留の時間でテンパる人はいなくて、結構待たせても平気そうなんですよね。

流石に長時間は相手の時間を奪ってしまう行為なので気を付けたいところですが、

  • ちょっとした資料を取る
  • 取次をする

くらいなら落ち着いて相手を待たせても大丈夫ではないでしょうか?

テンパる我々にとっては『相手を待たせる勇気』が大切だと感じます。

それでも苦手と感じたら…

ここまで、ちょっとでも苦痛を和らげる方法を書いてきましたが、それでも電話がしんどい、苦痛と思う場合は転職するのもおすすめです。

実際私もアルバイトで販売をしていたとき、お客さんから電話が多くかかってくる職場で、今以上に電話が苦痛でした。

でも会社員として働き始めて社内の人に向けた電話のみになっただけで、すごく楽になったのを覚えています。

環境が変わるだけで、電話との向き合い方も変わってきます。

また完全に電話がない仕事をしたい場合は、派遣を選ぶのもおすすめ。

派遣は、派遣会社が間に入っているので、基本的に最初に提示された仕事内容から大きく外れることはありません。

契約もあるので、いきなり業務が変わることもありません。

なので、電話対応がない仕事を選べば、入った後でやっぱり電話対応あるじゃん!とは基本的にならないんですよね。

それに会社員と違い、派遣会社の人が間に入っているので、もし問題が発生しても相談できるので、比較的安心なのもいいところです。

おすすめの派遣会社は下の記事にまとめているので参考にしてみてください。

合わせて読みたい
大手派遣会社の魅力!派遣で仕事探すなら登録しておきたい派遣会社は?
大手派遣会社の魅力!派遣で仕事探すなら登録しておきたい派遣会社は?

まとめ

電話対応は慣れの部分も必ずあります。

実際私も電話応対をたくさんして成功体験を積み重ねたおかげで苦手意識が少なくなった部分もあります。

ですが、電話対応が苦手ということを認めてちゃんと対策することで、電話対応のハードルが下がったので、ぜひできることから実践してみてください〜!

以上、べちまる(@bechimaru)からでした〜〜!

合わせて読みたい
働き方の種類から考える。あなたはどんな働き方をして生きていきたい?
働き方の種類から考える。あなたはどんな働き方をして生きていきたい?
合わせて読みたい
自分自身と向き合う方法。人と比べて焦ってもいいことなんてない。
自分自身と向き合う方法。人と比べて焦ってもいいことなんてない。

迷ったらこの派遣会社登録!

テンプスタッフ がおすすめ!

  1. 大手からベンチャーまで求人多数!
  2. 職種問わず幅広い求人がある!
  3. 大手派遣会社だから福利厚生も充実

\簡単3分で無料登録/

ABOUT ME
べちまる
べちまる
デザイナー・イラストレーター
暮らしを大切にするために好きなことをすると決めたクリエイター。 働き方を見直して現在は派遣×複業というワークスタイルで生きています。 イラスト・デザイン・ブログをメインに楽しく活動中。 お仕事依頼も受け付けております!
記事URLをコピーしました